こんにちは、ジェイドです。メインの方に書きましたが、今日から8日間関東に帰省します。詳しくは、記事を是非読んでみて下さい‼
因みに、ブログ名変えました。
で、この記事の本題!サバイバルしてるときに、アイテムって増えがちですよね。特に序盤。1枚だけ余ったドア、今後使うかもしれないボーナスチェストのキノコ、インテリアとして活用するときに使いそうな3つだけの花崗岩。
でも、それって、そのワールドやり込んでくると、結局使わないし、何なら、集めようと思えば何スタックでも集まるので、正直いらないんですよね。
だけど、やっぱりもったいないんですよ!捨てた後に後悔するのはいやなので。
…そして結局、1時間でラージチェストとチェスト1つずつがパンパンになるのでした。
オマケ
皆さんは、どうやってダイヤモンドを集めてますか?ブランチマイニング、洞窟探索、錬金術…でも、自分はどれも違います。(メインじゃないだけで、洞窟にはいきますが)
自分は、「岩盤ギリギリで直線掘り」してます!こうすると、出てくる鉱石がまず金鉱石・レッドストーン・ダイヤモンドに限定され、洞窟・マグマだまりなどに当たる確率は大幅に下がります。
しかも、石のツルハシ1個につき1回くらいダイヤが見つかるので、効率も悪くないです。
勿論、洞窟探索には劣りますが、このやり方なら、たとえマグマだまりにぶつかっても、防具無しでも、1回もタヒんでません!つまり、安全性が全然違います!
なので、ダイヤは欲しいけど、洞窟でロストしたり迷子になるのは怖いから、ちょっと時間が掛かってもいいから、安全にダイヤをゲットしたい!っていう方にお勧めのやり方です!
裏技ってほどでもないですが、是非、一度やってみて下さい‼